2016/09/09

三つ巻ラッパ 職業用と家庭用に取り付けてみた。

以前から気になっていた三つ巻ラッパ。
取り付けることにより広幅の三つ巻を縫えるアタッチメントです。
もともと工業用に作られたアタッチメントなので、様々なサイズのものがあります。

縫う枚数が少ない場合は、アイロンで整えるなどして縫ってしまえばいいのですが、同じアイテムを一定数以上縫うことになったので、この機会にネットで安価なものを買ってみることにしました。

針板の横にある2つのネジ穴を使って取り付けます。
下の写真は職業用ミシン・JUKI SPUR25SPのベッド面です。針板の右に3つ穴がありますが、下の2つがネジ穴です。

取り付けたところです。針落ち位置より、ラッパ部分の左端が少しだけ左に来るようにして、三巻部分の際を縫えるようにセッティングします。


手前部分がアームのように動きます。


縫いはじめの部分を手で三巻に折って、押えの下に布を入れ、その後ラッパ部分に生地を通してセッティング。


縫う準備が整った状態。


実際に縫ったところ。


仕上がりはこんな感じ。



次に家庭用ミシン、リッカー・ベルニナ1021に取り付けてみました。
このミシンはフリーアームなのですが、三つ巻きラッパのアームを動かしやすいように付属のエクステンションテーブルを取り付けたほうが使いやいです。


このミシンも針板横にネジ穴が2つあるので、取り付け可能です。昔の家庭用ミシンはこの位置にネジ穴があるものが多かったのですが、最近の家庭用ミシンで水平釜のものは針板横のネジ穴がないものもあるので、そういう場合はネジを使っての取り付けができません。(位置を合わせてテープなどでとめてしまえば使えるかもしれませんが。)

セッティングや縫う手順は職業用ミシンと同じです。




職業用ミシン、家庭用ミシンともに取り付けができれば、縫うのはそれほど難しくないような気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿